2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 tsunagumarine 船舶関連 遺品から船│こんな時どうすればいいの?船舶と相続の手続きについて 相続は、誰しもがいずれ直面する問題です。遺された財産の中には、ちょっと変わったモノが含まれるケースも珍しいことではありません。例えば遺品の整理中、書類から船舶検査証書や船舶登記済権利証が出て来るケースなんかも、その典型と […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 tsunagumarine 船舶関連 船舶登記における登録免許税について 登録免許税とは、登記、登録、特許、免許、許可、認可、認定、指定及び技能証明について課せられる国税の一種です。税率は他の諸税と異なり、千分率(1,000分の○○)で規定されています。よく混同される概念に「申請手数料」があり […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 tsunagumarine 船舶関連 船舶登録制度 船舶登録は、船舶に対する行政監督を主たる目的としてなされる制度であり、船舶の所有者には、法律に基づいて、所有する船舶を登録することが義務づけられています。登録は船舶の寸法や目的によって区分されていて、総トン数20トン以上 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 tsunagumarine 事業関連 内航海運における契約形態について 内航海運とは、国内貨物の海上運送のことをいいます。陸上における運送事業と同様に、様々な契約形態がありますが、一般的にはなかなかイメージしにくい海運の世界ですので、少しでも分かりやすいよう解説させていただきたいと思います。 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 tsunagumarine お知らせ 【兵庫県:令和3年3月31日まで】船舶事業者の感染症防止対策への支援 兵庫県では、社会生活や観光基盤を支える旅客船事業者、観光船事業者に対して、感染防止対策に要する経費を補助金として交付する支援を行っています。 申請は令和3年3月31日までとなっています。申請の状況によっては期間を待たずに […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 tsunagumarine 船舶関連 船舶登記の基礎知識 登記は重要な権利義務を保護するとともに、円滑な取引を実現するための公示制度です。登記といえば、「商業登記」や「不動産登記」などがありますが、実は船舶にも「船舶登記」の制度が存在しています。 そもそも登記そのものが、一般に […]