2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 tsunagumarine 事業関連 海技免許講習実施機関の登録申請について 海技免許は、国土交通大臣が行う海技士国家試験(海技試験)に合格し、かつ、その資格に応じ人命救助その他の船舶職員としての職務を行うに当たり必要な事項に関する知識及び能力を習得させるための講習(海技免許講習)であって国土交通 […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 tsunagumarine 事業関連 通関業許可申請について 通関業務とは、ざっくりと言えば商品の輸出入を行う企業を代理して税関官署へ申請して配送の手配を行う業務です。これを事業として営もうとするときは、財務大臣に対して申請し、その許可を受ける必要があります。 そもそも煩雑(はんざ […]
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 tsunagumarine 事業関連 釣り船屋を開業しよう│遊漁船業登録に必要な資格と手続きについて 海釣りに親しむ皆さまの中には、「釣り船屋をやってみたい。」という思いにとらわれた経験のある方も多いのではないかと察します。何を隠そう私自身もそのうちの1人で、息子とともに下手の横好き同士で釣り場を巡りながら、一向に上達し […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 tsunagumarine 事業関連 人の運送をする内航不定期航路事業の届出│屋形船・海上タクシー・クルーズ船を開業しよう 規模の小さい屋形船、クルーズ船、又は海上タクシー等を用いて、海や川において人の運送を行う事業は、水上レジャー中では、事業者と乗船客の双方ともに馴染みのある事業ではないかと思います。海上運送法においては、旅客定員12人以下 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tsunagumarine 事業関連 海上運送事業 海上運送法では、船舶運航事業、船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業を総称して海上運送事業と呼んでいます。 字面から何となくそのイメージは伝わってきますが、水面(海、湖、沼及び川)という特殊な環境下での事業形態であること […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tsunagumarine 免許関連 小型船舶操縦士免許 モーターボートや水上オートバイは、年代を問わず根強い人気を誇るマリンスポーツですが、これらに代表される小型船舶は、皆さまにとって最も身近に感じる船舶であるように思います。 船舶を操縦するためには、自動車運転でいうところの […]